ビタミン類

ビタミン類は、血液サラサラに働く脂肪を構成している栄養成分です。ここでは血液への作用や理想的摂取量、多く含まれる食品、上手な摂り方などを詳しく紹介します。

ビタミン類について

血液サラサラにおすすめのビタミン類は

ビタミンは、身体の機能を調節する栄養成分として重要な役割をしています。ビタミンには、水溶性と脂溶性の2種類があり、水溶性は水に溶けて排泄され、脂溶性は体内に蓄積される特徴があります。

その中でも、抗酸化作用があり動脈硬化の予防が期待できるビタミン類として、水溶性のビタミンCと脂溶性のビタミンEがあります。他には、体内でビタミンAに変換されるβ-カロテン、身体に必要な成分でポリフェノールの一つであるカテキンも血液サラサラの働きがある成分です。

どう血液サラサラに働くのか

ビタミンCとEは、血液中の悪玉コレステロールの酸化を予防し、コレステロール値を低下させる働きがあります。抗酸化作用は、血管の弾力を強めて動脈硬化を予防します。

体内でビタミンAに変換されるβ-カロテンは、血管や細胞の正常化しビタミンCやEと一緒に摂ることで、血液サラサラ作用のサポートをします。また、ポリフェノールの一種である緑茶の渋み成分のカテキンは、総コレステロールと悪玉コレステロール値を低下させる働きがあります。

ビタミンCとE,β-カロテン、カテキンは、一緒に摂取することで血液サラサラ作用の効果を高め合います。

ビタミン類の上手な摂り方

理想摂取量

ビタミン類は、欠乏や過剰摂取によりそれぞれ生活に支障を来す症状を発症するため、適切な量を摂ることが大切です。以下に、成人男性・女性が摂ると良いビタミンC・Eの1日の理想摂取量を示しています。

  • ビタミンC:100mg/日
  • ビタミンE:9mg/日(上限量800mg/日)

β-カロテンは、プロビタミン・カロテノイドとしてビタミンAの摂取量として換算し、成人男性では700㎍RE/日、女性では600㎍RE/日という目安量が設定されています。カテキンについての理想摂取量は設定されていませんが、湯呑10杯分の緑茶で約540mgのカテキンを摂ることができます。

多く含まれる食品

ビタミンCとE、β-カロテン、カテキンが多く含まれる食品は次のとおりです。

  • ビタミンC:赤ピーマン、アセロラ・オレンジ飲料、キウイフルーツ、ブロッコリー
  • ビタミンE:アーモンド(ローストドライ)、落花生、ピーナッツ、ひまわり油、コーン油、ほうれん草、ブロッコリー
  • β-カロテン:ほしのり、パセリ、モロヘイヤ、にんじん、ほうれん草
  • カテキン:緑茶、大豆、小豆、ココア

摂取の注意点

ビタミン類における、摂取の注意点は次のとおりです。

  • ビタミンCは水に溶けるため、野菜のゆで汁も一緒に摂る
  • ビタミンEは脂に溶けるため、油脂と一緒に摂ることで吸収率が高まる
  • カテキンは80℃以上のお湯を使用すると、よく抽出できる

ビタミン類は欠乏や過剰摂取で様々な疾患を引き起こす可能性があり、バランス良く摂取しましょう。また、ワーファリン服用中はビタミンKを含む食品の摂取で、薬の作用を弱めてしまうため食べないよう注意してください。

ビタミン類の中でも特に血液サラサラ作用のあるビタミンC・E、β-カロテン、カテキンは、一緒に摂取することで効果が高まります。不足・過剰の摂取にならないよう、様々な食品をバランス良く摂りましょう。

--------------------------------------
※このページの参考文献
『別冊NHKきょうの健康 脳梗塞』最新治療・再発予防・リハビリのすべて
国立病院機構九州医療センター 臨床研究センター長:岡田靖 総監修
(NHK出版より2016年12月出版)
--------------------------------------

※このページの参照サイト
・ビタミンC(厚生労働省 eJIMサイト)
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/16.html
・ビタミンE(厚生労働省 eJIMサイト)
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/18.html
・血液をサラサラにするには(オムロン公式サイト)
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/arteriosclerosis/06.html
・血液をサラサラにする食べ物&飲み物一覧!(EPARK)
https://epark.jp/medicalook/help-make-blood/#i-3

--------------------------------------

リハビリと併せて行いたい脳梗塞再発予防の食生活とは?
こちらのページもチェックする

関連記事一覧